2024.12.08
新・農業人フェア(農業研修生ブース)への出展
会場の看板
出展したブース
12月8日(日)
10:00~16:00
場所:東京ビッグサイト 東8ホール
内 容
さんぶ野菜ネットワークの生産者が、農業研修と研修後の就農・独立について、ご相談に乗りました。
特に、農業研修中の待遇、就農支援、独立後の経営などについて、具体的な事例をお伝えしました。
有機農業をやってみようかなと考えている方、13組15名(2組は夫婦やパートナーと一緒に来訪)が話しを聞きに来られました。
2024.12.08
生活クラブ生協千葉主催「虹いろフェスタ2024」への参加
さんぶ野菜ネットワーク出品の野菜
(水菜・有機人参・里芋)
有機人参を販売する生産者
12月8日(日)
11:00~14:00
生活クラブ生協千葉本部(真砂デポー)
内 容
さんぶ野菜ネットワークから生産者1名が参加し、有機人参・里芋・水菜を販売しました。
栽培期間中は化学合成農薬や化学合成肥料を使用しない「あっぱれ育ち」の野菜です。美味しく、安心・安全な野菜をアピールし、完売しました。
2024.11.22
人参目合わせ
目合わせの様子
11月22日(金)
18:00~18:45
場所:さんぶ野菜ネットワーク出荷場
内 容
秋冬人参の本格出荷に先立ち、出荷要領・規格の確認を行いました。
2024.11.21
IPM及び農作業安全に係る勉強会
真剣に講義を聴く生産者
VRゴーグルで農作業事故を疑似体験
充実した講義資料
11月21日(木)
13:00~15:40
場所:さんぶの森中央会館 中研修室
参加者
さんぶ野菜ネットワーク生産者
内 容
①有機栽培・特別栽培における天敵の利活用について
(講師:アリスタライフサイエンス株式会社)
②有機栽培・特別栽培におけるIPM(Integrated Pest Management=総合的病害虫雑草管理)について
(講師:千葉県農林総合研究センター 研究員)
③農作業事故の現状及び対策について
(講師:千葉県農業者総合支援センター 山武農業事務所)
温暖化による虫害対策として、有機栽培で使用できる天敵の活用方法と、物理的防除・耕種的防除の種類・効果について、具体例を交えた実践的な講義で大変参考になりました。
農作業事故の現状及び対策については、VRゴーグルで事故の事例を追体験し、効率より安全の重要性を再認識しました。
2024.03.08
令和5年度 第5回 新規就農者勉強会
和やかな雰囲気の勉強会の様子
令和6年3月7日(水)
18:00~20:20
さんぶ野菜ネットワーク会議室
参加者
8名
内 容
今回は特にテーマを決めずに雑談形式で開催しました。
秋冬人参の反省、春人参栽培のコツ、サブソイラー等による排水性向上、緑肥や堆肥による土作り、共同経営のメリット・デメリット・成功のコツなど、役に立つノウハウや日頃の疑問が情報交換され、大変参考になりました。
2024.02.19
生活クラブ生協千葉主催「GMOフリーゾーン看板除幕式」への参加
大看板の除幕式
小看板の贈呈
2月17日(土)
11:00~11:30
千葉県旭市米込1774-9(大看板設置場所)
内 容
さんぶ野菜ネットワークから1名(元気クラブ幹事)が参加しました。
※GMOフリーゾーンとは、遺伝子操作組み換え作物が栽培されていない地域のことです。生活クラブの提携生産者の多くが協力しています。
(農)さんぶ野菜ネットワークも協力していて、大看板を設置しています。除幕式の後、小看板1枚が贈呈されました。
2024.01.28
令和5年度 第4回 新規就農者勉強会
1月24日(水)
18:10~20:30
さんぶ野菜ネットワーク会議室
参加者
10名
内 容
①新規就農者の就農から8年間の作付と損益の推移
②その他(日頃の疑問、トピック、情報提供など)
新規就農者が、さんぶ野菜ネットワークで早く経営を成り立たせるには、どのように経営計画を立てれば良いのか、大変参考になる話を聞くことができました。
2023.12.03
生活クラブ生協千葉主催「虹いろフェスタ2023」への参加
12月3日(日)
11:00~15:00
生活クラブ生協千葉本部(真砂デポー)
内 容
さんぶ野菜ネットワークから1名(元気クラブ幹事)が参加しました。
さんぶ野菜ネットワークから人参・里芋・水菜を販売し、試食品として品種「はまべに5寸」を使用した「人参しりしり」を提供しました。美味しく、レシピも提供し、大変喜ばれました。
2023.11.24
人参圃場巡回・目合わせ・生産者会議
11月24日(金)
圃場巡回15:00~16:15
船木さん圃場
石橋さん圃場
目合わせ16:30~17:10
生産者会議17:20~17:30
内 容
取引先4団体様からもご参加され、圃場巡回と目合わせを行いました。
今年は、正品率が高そうで、大きめの人参が収穫できそうです。
2023.11.16
第19回通常総会
11月16日(木)
15:00~16:00
さんぶの森公園講堂
結 果
全ての議案が提案の通り可決されました。
新設冷蔵庫建設が可決されました。
売上が4億405万円で目標の4億円を約400万円上まわりました。
2018.11.09
さんぶ野菜ネットワーク 設立30周年 記念大会
11月9日
さんぶの森公園講堂
「開会の言葉」 吉田邦雄 副代表
設立以来30長年生産者表彰
大勢の方々にご出席を賜りました。
元内閣総理大臣 小泉純一郎氏
30周年記念ビデオ